

出展・取材などのお問い合わせは
電話:03-6380-8218 (レンタルスペースイエナ) 土川まで
※電話での問い合わせは 月~土 10:00~19:00
メールでのお問い合わせは下記よりご連絡ください
※2日以上経っても返信がない場合は、メールが届いていない可能性もありますので、お手数ですが、再度ご連絡ください。
現在、イベント出展者募集中!
占い(四柱推命、易、西洋占星術、タロット等)の出展者は、多数応募のため
〆切させていただきました。
オラクルカード、スピリチュアル鑑定、カラーセラピーなどの方は
まだご応募いただいても大丈夫です。
カウンセラー、各種相談をされる方、まだ枠がありますので、
ぜひ、ご応募ください!
◎第二回 おなやみ相談フェスティバル 出展概要
【開催日時】 11/1(日)11:00~18:00
◎当日終了後、
18:30~19:30まで現地にて出展者・スタッフの大交流会(無料)を実施!
【場所】「YMCAアジア青少年センター」9階国際ホール、3階会議室
(〒101-0064 東京都千代田区猿楽町 2-5-5 JR水道橋駅徒歩5分)
A「心ブース」20ブース
占い・スピリチュアル・カウンセリング・セラピーなど
B「相談ブース」15ブース
各種専門家の相談(法律・お金・介護・DV・デザインなど)
C「ボディブース」15ブース
ボディメンテナンス・スタイリング・メイクなど
D「展示・物販ブース」10ブース
オリジナル商品や作品の展示販売など
※食品販売は調理師免許を持っている方のみ、
ネットワークビジネス商材はNG
E「3F休憩スペース 展示・物販ブース」6ブース
オリジナル商品や作品の展示販売など
※食品販売は調理師免許を持っている方のみ、
ネットワークビジネス商材はNG
F「企業ブース」3ブース
※A~Eのどのカテゴリーに入るかは
上記カテゴリーに沿って実行委員のほうで決めさせていただきます。
(Eは申込み順になります)
また、第二回目からの出展希望者には、
提供するサービスなどの事前審査がありますので、ご了承ください。
★ブース料金の種類は3種類になります。
1、個人ブース
2、ユニットブース
3、企業ブース
◎A~Eのブースの方は、1or2のどちらかを選択してください。
1・個人ブース 6000円
机2分の1スペースに、
時間中は1名のみイスに座れます。
サポートスタッフ、知人が代わりにイスに座ったり、
近くに待機、着席することを禁止します。
◎会場がせまいため、周囲の方へのご配慮をお願いいたします。
※全員に無料入場券を1枚渡しますので、
搬入・搬出の手伝いのため入場する人がいる場合、
そちらのチケットをお渡しください。
(知人の方の招待に使っていただいてもOKです)
それ以外の知人や関係者の無料入場を禁止します。
2・ユニットブース 9000円
机2分の1スペースで、全く同じ商品もしくは、
サービスを2名で提供したい場合、
ユニットブースとして利用することができます。
申込み時に必ず「ユニットブース」出展であることを
お伝えください。
またユニットブース可能かどうかの審査がありますので、
ご了承ください。
◎会場がせまいため、待機に関しては周囲の方へのご配慮をお願いいたします。
※全員に無料入場券を1枚渡しますので、
搬入・搬出の手伝いのため入場する人がいる場合、
そちらのチケットをお渡しください。
(知人の方の招待に使っていただいてもOKです)
それ以外の知人や関係者の無料入場を禁止します。
3・企業ブース 30000円
さまざまな特典がつく、企業ブース。
店舗様・企業様はこちらをご検討ください
机1つ分のスペースにスタッフ3名まで滞在可能。
入れ替わり自由。
★イベント当日、
出入り口に近い場所など、目立つ場所への配置をします。
または、ブースを希望場所に配置いたします(要相談)。
★無料入場券を20枚お渡しします。
★パンフレットの1ページ広告付き。
(広告は各自ご用意していただく形になります)
★10月上旬にでき上がる当日のパンフレットを
無料で郵送します(1回だけ)
すべてのブース、上記の料金に含まれるものは、
・当日のブース代
・当日の3階休憩室へのちらし設置代
(3階休憩室に出展の方のみ、9階イベントスペースへのちらし設置可能)
・当日配布のパンフレットへの告知
です。
今回はちらし作成はなく、
パンフレットをイベント開催より1ヵ月前に作成します
(そちらにレイアウト表も掲載します)。
パンフレットが欲しい方は、
レンタルスペースイエナ(最寄り駅:四ツ谷)にピックアップしにきていただくか、
着払いでの対応をさせていただきます。
数に限りがありますので、なくなってしまった場合にはご了承ください。
◎お申し込みの方は、
1、個人ブース
2、ユニットブース
申込み時に、上記どちらかをお知らせください。
パンフレット作成のため、9月末までに掲載データの送付をお願いしますが、
そちらの連絡はまた別途行いますので、
今回は参加表明のみでOKです!
スケジュールとしては、
・5月末まで 第一回出展者先行受付
・6/1~ 一般受付開始(定員に達し次第〆切)
・6/4 なやパ(レンタルスペースイエナにて)
・8/22 事前説明会&交流会
・9月末 出展者、パンフ用データ〆切
・11/1 第二回おなやみ相談フェスティバル!
質問などあれば、メールくださいませ。
皆さまの参加、心よりお待ちしております。
おなやみ相談フェスティバル実行委員会一同